普段のお手入れに一番使いやすく梳かしやすい櫛は解櫛です。
持ち手が欲しい方は手付、分け目を付けたりするのにお使いになる方はセット櫛やびん櫛と
用途によって違いますので、各櫛の説明を読んでいただきご自分に合ったものをお選びください。
3寸から4寸のサイズは携帯に便利です。
4寸5分は携帯、普段のお手入れどちらにも使いやすいサイズです。
5寸以上は普段のお手入れにお勧めいたします。
各櫛の説明に書いていますのでそちらを参考にしていただき、お好みでお選びください。
やわらかい布やティッシュに椿油(植物性油でしたらなんでもかまいません)をつけ櫛を拭いてください。
歯の間は歯ブラシなどを使って汚れを落としてください。
油を染み込ませたい場合は油を付けてから一晩置いてください。
1ヵ月に1回程度、汚れが気になったときはその都度お手入れしてください。
申し訳ございませんが宅急便のみとさせていただいております。
ご注文の商品の在庫を確認後ご注文確認のメールを送らせて頂いております。
そちらに振込先がございますので、ご注文確認メールが届くまでしばらくお待ちください。
通販は土日祝が休みになっております。それ以外にも不定期で休みの日がございますので
詳しくはカレンダーをご覧ください。
工房と通販の休みは異なりますのでご注意ください。
自動返信メールは届いたのに、その後の当店からのメールが届かない場合、
またはお問い合わせの返事が来ない場合は下記の理由が考えられます。
1 メールボックスがいっぱいになっている
お客様のサーバーのメール容量が制限を越えている場合、
新しいメールを受けとれない場合があります。
その場合は、不要なメールを削除していただけますでしょうか。
2 迷惑メールと間違われて受信されない。
お客様がご利用のメール環境により当店からのメールが
「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に自動で振分けられてしまう場合があります。
特にyahoo、hotmailなど、フリーメールをご利用の場合は
そのような設定が設けられておりますのでご確認ください。
また 「ウイルスバスター」などの、ウイルス対策のソフトが別のフォルダ
(迷惑フォルダ等)に分類してしまう場合が
あります。
それ以外にもプロバイダーのメールチェックでも規制が厳しい場合はメールが削除されてしまうことがあります。
これらの場合はこちらへはメールが戻ってきませんのでお客様に届いていないということがわかりません。
当店からの連絡がない場合はご自身のメールソフトやウイルス対策のソフトの設定をご確認して頂き、
プロバイダーやフリーメールサービス提供会社等のSPAM(迷惑メール)フィルターの解除をしていただけますでしょうか。
解除の方法は、各メールサービスによって違いますので、プロバイダーやフリーメールサービス提供会社等に
確認してみて下さい。
それでもメールがない場合は、別のアドレスから送信していただくか、
直接お電話等でご連絡いただきますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
|
よくある質問を読んでも解決しない方はこちらまで |
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。